40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

益田市議会 2021-03-05 03月05日-03号

地域での取組としては、中西地区のいきいき市での域内消費取組や、美都温泉のあったか市での学校給食への食材提供取組や、真砂地区では保育所介護施設への食材提供が行われております。これらの地域活性化につながる有効な事例を市内地区に広めるとともに、様々な形で農業振興を行ってまいりたいと考えております。 以上です。 ○副議長河野利文君) 19番 福原宗男議員

江津市議会 2017-06-15 06月15日-02号

今後につきましても、学校給食関係者生産者及びJAなど関係機関との連携を強化し、学校給食における安全・安心な食材提供を支援し、学校給食における野菜産直率向上地域に合った食材供給体制の構築に努めてまいります。 ○議長田中直文) 11番河野議員。 ◆11番(河野正行) 平成31年度で40%にする目標ということでございますので、この目標に向けて進めていっていただきたいと思っております。 

益田市議会 2017-06-14 06月14日-04号

この美味しまね認証品ですけれども、益田市内に11の経営体で13品目というのが認証を受けておりまして、これが食材提供に向けて働きかけができるという状況でございます。 ○議長佐々木惠二君) 19番 福原宗男議員。 ◆19番(福原宗男君) 13品目というのは、具体的にはこれとこれとこれというのわかりますか。 ○議長佐々木惠二君) 田中産業経済部長

浜田市議会 2017-02-27 02月27日-02号

昨年11月に島根浜田水産事務所学校給食への地魚食材提供試験を実施され、浜田市の全ての小・中学校給食において浜田アジの開きを提供いただき、その後この2月にかけて浜田、弥栄、三隅において給食には初めてアジのお頭つき丸ごと1尾塩焼きを提供したところでございます。その際は、あわせて骨がついた魚の上手な食べ方の指導も行っており、地元のおいしい魚を味わってもらうよい機会になったのではないかと思います。

雲南市議会 2016-09-13 平成28年 9月定例会(第4日 9月13日)

同時に、イタリアンレストラン、「シモーネ」という名前ですけれども、雲南市産の食材提供によってレストラン展開も実現いたしたところでございます。  3つ目事業承継関係でございますけれども、市内大手企業の元役員さん、この方に事業承継専門員として私ども産業振興部の中に配置させていただいております。

安来市議会 2016-09-06 09月06日-03号

教育活動全体を通して、望ましい食習慣についての知識の普及啓発を行い、食材提供者や調理師と交流をすることで、残さず食べることの大切さを実感するような指導が行われております。また、保育所、幼稚園、認定こども園では、年齢ごとに絵本や紙芝居などを通して食の大事さ、残さずきれいに食べることの大切さを伝えるなど、食育教育の一環として行っております。 以上です。 ○議長田中武夫君) 佐々木議員

益田市議会 2016-06-14 06月14日-03号

献立及び調理食数に応じて益田学校給食会からの食材提供を受けて、検収調書により検収を行い、事業者食材を引き渡しますとあります。簡単に言えば、食材の購入は高津学校給食調理場と同じ学校給食会が行うということです。その一方で、評価項目で、地産地消の推進に対する考え方、取り組み姿勢について記載することを求めていますが、参加業者からすれば、何を記載すべきかわからないのではないでしょうか。

安来市議会 2016-03-03 03月03日-03号

来春からの運行では安来駅には停車しませんが、9月に安来市で開催いたします瑞風提供する食べ物を見出すため、山陰いいものマルシェでの食材提供や、提案足立美術館月山富田城などの質の高い観光資源を有しておりますので、瑞風の停車駅、あるいは観光先となるように、引き続きJR西日本に対し提案をしていきたいと考えております。

大田市議会 2015-12-07 平成27年第 6回定例会(第4日12月 7日)

店づくりのコンセプトとして観光客、そしてもう一つロード銀山の特徴的なものとして地元との連携ということがありまして、例えば46ページの一番上のあたりにありますけれども、買い物のしやすさとかわくわく感、こういったものを新たにこれまで以上に取り組んでいきたいという意欲的な内容ですとか、46ページ中段どころにもありますけれども、隣接するロード銀山への食材提供あるいは近くの農林学校との連携、こういったところを

安来市議会 2015-12-03 12月03日-02号

現在、健康やすぎ21の、先ほど申しましたが、食育推進計画連絡会の中で協議をしておりますが、給食センターからの食材提供の実績がまだなく、近隣の自治体の地産地消率を参考に、あくまでも努力目標としての数値設定を検討しております。平成28年度の開始年度目標として30%前後で設定をし、全校移行完了年度平成34年度は、スタート時から約10%アップを目標設定し、取り組みたいと現在考えております。 

雲南市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会(第4日 9月 9日)

信書便市内2つ福祉事業所へ委託により運用しているところでございますが、この信書便以外にも、公園、水源地など公共施設の草刈りや清掃、またクリーニング業務学校給食食材提供などを市内福祉事業所、5つの法人でございますけども、こちらに依頼をしているところでございます。平成26年度の発注額の総額でございますけれども、690万円余りとなりました。

奥出雲町議会 2015-06-12 平成27年第2回定例会(第2日 6月12日)

御質問2点あったと思いますけど、1つは、地元食材使用量増加について、もう一つは、食材提供に係る調整機能を発揮できることはできないかということだったと思います。  まず、地元食材使用量、数量の増加についてお答えいたします。  奥出雲町食育推進委員会というのを町は編成しております。

江津市議会 2015-06-02 06月02日-02号

この主な要因といたしましては、平成23年9月からの学校給食への食材提供が開始したこと、次に平成24年6月から加工ブースが2店舗から3店舗となったこと、3番目にいわみ中央産直振興協議会江津支部生産者がオープン当時の240名から現在323名と増加したこと、それに伴います農産物や付加価値の高い加工食品増加したこと等によるものでございます。

  • 1
  • 2